カートを見る

木のおもちゃ 山のくじら舎 皇室ご愛用品

初めての方へ
マイページ

ブログ

春ですね♪

2019.2.26


ご無沙汰していました、さよです!

昼間は暖かい日が増え、春を感じるようになりましたね~
梅の花も咲き、桜も咲き始めているようです。


週末は桃の節句ですね。

山のくじら舎の、ままごとセットや雛人形をお祝いに選んでいただいたお客様ありがとうございました!

すてきな雛祭りになりますように♪


最近の私達はというと、年末年始の繁忙期を乗り越え、相変わらず賑やかにおもちゃを作っています。

そして先日はまかないランチの日でした~♪

 


安芸市畑山にある「はたやま夢楽」さんが出張ランチに来て下さいました!

とろとろ卵とジューシーな土佐ジローの親子丼(*^^*)

 

とってもおいしかったです!!
ご馳走様でした(^^)


もう2月も過ぎ、3月になると、卒業入学シーズンですね~

うちのスタッフには三回の卒業式があるというお母さんもいます…
てことは、入学式も三回あるのかな?!

そしてその後にくる、今年のGWは10連休!!
どうしましょう(笑)

もうお出かけの計画は進んでいますか?

端午の節句のお祝いには大工道具セットや金太郎人形はいかがですか♪


工場ではこどもの日に向けて、スタッフみんなで在庫づくりに励んでいます!


こちらは亜麻仁油を塗る前のひこうきです☆
桧の赤色と白色がいいな~


暖かくなって作業もしやすくなってきましたからね!
頑張ってつくるぞ~!


お早めのご注文をお待ちしております(^^)/

赤ちゃんの宝石箱

2018.10.17

あっという間に10月も半ばを過ぎ、
秋の訪れを感じさせていた金木犀の花も、気づけば散ってしまいましたね。
 
 
山のくじら舎にとっても作業がしやすい季節になりました~
 
でもでも、さむ~い冬よ来ないで(笑)
 
 
 
クリスマスに向けてのおもちゃ作りもスタートしていますよ♪
 
お早めのご注文をお待ちしております。どうぞ、ご検討ください\(^o^)/
 
 
 
 
さて、今回は山のくじら舎の人気商品である、『赤ちゃんの宝石箱』のリニューアルについて少し紹介をしますね(^^)/
 
 
『赤ちゃんの宝石箱』に入っているおもちゃの内容はこちらです♪
何が変わったのか?と言いますと…
 
まず、箱の横側についている鈴です♪
以前までは、割れ目のある鈴を使っていました。
 
リニューアル後は、オルゴールボールを使っています!
 
割れ目がなく、お子様が舐めたときの安全性もアップしました。
 
子供が小さい頃は、本当に何でも口に入れたり舐めたりしますよね。
 
口に入る危険そうなものには、息子が小さい頃、私も敏感でした。
次男が3歳になった今でも、小さなおもちゃが口に入っていることがあります(^^;)
 
割れ目がなく、紐で結ばれていますが、遊んでいるときは、目を離さないであげて下さいね(^^)
 
そして、そのオルゴールボールの音色なんですが、鈴の音とは一味違うんです!
 
シャラランというような、なんとも、不思議なやさしい音色で癒されます♪

 
また、以前の鈴を使っていた『コロコロ』のおもちゃは木の玉に変わります。
 
 
たくさん転がして、木のやさしい音色とともに楽しみながら五感を育んでほしいなと思います♪
 
 
 
まだリニューアルしたところはありますが、今回はこのへんで♪
 
また次回に紹介させていただきます。
 
 
 
 
話は変わりますが(^^)/
 
先日、安芸市畑山にある「はたやま夢楽」さんが出張ランチに来て下さいました~!!
 
ぐつぐつと……
はい、「土佐ジローの親子丼」!!
 
この日は新しいスタッフの歓迎も兼ねてのランチでした♪
 
お腹いっぱい、とっても美味しかったです!
 
 
年末年始に向けて頑張りましょう\(^o^)/
 
 
 
サヨでした☆

お弁当ハンター現れる!

2018.8.6

タイトルで気付かれた方もいるかもしれません(^^)
 
 
そうなんです♪
実は、数ヵ月前に山のくじら舎にサラメシという番組の取材が来ていましたよ~
 
この番組、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
 
 
 
私が入社する前のブログで、「いつかサラメシの取材が来るかもしれない」というような内容のものがあります……
 
 
ついに来ちゃいましたよ~!!(笑)
 
 
 
そして放送日も決まり、お知らせができるようになりました。
 
以下の日程で、放送があります。
お時間が合えば、ぜひご覧下さいね♪
 
 
▼NHK総合▼
8月7日(火) 午後8時15分~
再放送
8月9日(木) 午後0時20分~
8月13日(月) 午前4時02分~
 
高知県安芸市の木製玩具を作る会社では、20人の従業員のうち社長と工場長以外はみな女性で、その多くが子育て中のお母さん。毎日が女子会状態の工場にお弁当ハンターが切り込む!(サラメシHPより)
 
 
 
 
 
どんな内容になっているのか……
私達も知らないので、ドキドキします(・・;)
 
 
 
ではでは、撮影の様子をチラリと♪
一人一人のお弁当を丁寧に撮影してくれていました。
お弁当ハンターのあべさんが『おふろでちゃぷちゃぷ』を楽しんでくれています♪
萩野社長がまかないを作ってくれているところですね~
 
 
ようこさんが撮影の様子を見て「お弁当もだったけど、まかないをもう本当にモデルさんのように撮っていて…」と、感銘を受けたように語っていました!
 
 
 
お弁当を見られるのは恥ずかしいですし、もちろん撮影も緊張でしたが……放送を見て、少しでも楽しんでいただいて、山のくじら舎を知っていただけたら嬉しいです(*^^*)
 
 
 
さあ、まもなく、お盆休み!
 
この休みで息子の夏休みの宿題をほぼ終わらせたい!(笑)
 
 
みなさんも体調には気をつけて、"平成最後の夏"の思い出をつくってくださいね~☆
 
 
 
サヨでした(^o^)/

俺たちの夏

2018.7.23

はじめに、このたびの西日本豪雨災害により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
 
山のくじら舎がある高知県安芸市でも被害をうけた地域があり、心配のご連絡をいただきました。
 
大きな被害はなく、スタッフ一同、無事に日常を過ごせていることを報告させていただきます。
 
この暑さの中、まだまだ復旧作業が続いている地域があると思います。熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
 
 
 
 
さて、夏休み突入ですね~
 
一年生の長男の初めての成績表の受け取りも終わり、ホッとしたのも束の間!
 
夏休みの宿題!
 
すでに挫けそうです……(笑)
 
読書感想文、原稿用紙二枚も書けるのかな…
 
 
と、とにかく……長男を信じて、楽しい夏休みにしたいです!(笑)
 
 
 
そんな不安もありつつですが、我が家のお父さんと息子たちの『俺たちの夏』はしっかりとスタートを切っている様です(^^;)
 
 
毎週土曜日になるとカブトムシとクワガタの収穫に忙しそうで、夕方に蜜を仕掛けては夜に捕獲に行っています。
 
おかげさまで、大きめの虫籠が増え、ゼリーやら土の調達もペースアップしてきました…
 
セミやトンボもいて、玄関が大騒ぎ♪
 
 
始まったばかりの『俺たちの夏』……
 
夫も「大人でも楽しい」と言うくらい!まるで少年!(笑)
 
私は遠めから見守りたいと思います!
 
 
そんな男の子たちにオススメなのが、むいむいマグネット!
かわいいですよ♪
色々な木目があるのでお気に入りを見つけてくださいね。
 
 
夏は海のパズルも人気ですよ~
 
暑い日は涼しい室内で、頭を柔らかくしましょう(^^)
 
 
あ、夏といえば、先日。
ライチをいただきましたよ
葉っぱつき♪
 
私はフレッシュなライチを食べたのは初めてでした。
 
固そうに思えた皮も簡単に剥けてプリプリの果肉がでてきて、水みずしくてとってもジューシー!(*^^*)
 
暑い夏にぴったりですね!
 
 
 
もう本当に暑くて熔けそうな毎日ですが、熱中症には十分な対策で過ごしましょう!!
 
 
それでは、さよでした(^o^)/

春から初夏へ

2018.5.29

久しぶりの更新になってしまいました!(^^;)
 
 
庭の紫陽花の蕾が咲き始めました~

もう満開になっている紫陽花も見かけますね
梅雨入りももうすぐでしょうか?
 
 
 
さて、最近の我が家ではこんなことがありました(^^)
 
 
4月に入ってから、車に泥がついていることがよくあり、なんでこんなところに?と思っていると、車庫にツバメの巣ができていました!
 
夫とどうしようか、と話して、とりあえず見守ることに……
 
 
巣は横に広がっていき、なかなか完成されず、慣れてないのかな?と心配しましたが、5月に入って完成!

子供たちとも観察は続き、ツバメが巣を出たり入ったりする様子を楽しんでいました。
 
 
でも、卵はあるのかなと気になり、ツバメが出たときにこっそり覗くと……
 
小さな卵が3つありました!
 
 
外敵に狙われることなく、無事に孵化してほしい!
 
 
そう思っていたら……
 
ん?これは!?
庭にツバメの卵のカラらしきものが転がっているのを発見!
 
まさか…!?
無事に孵化したのか…それとも…
 
 
 
 
巣を覗くと、中にはヒナが2羽と卵が1つ
 
 
その写真を見た子供も
「生まれちゅうー!!よかったね!」と興奮!
 
 
無事に大きくなって巣立っていくのを見守っていきたいですね
 
 
ツバメの話が長くなりましたが、我が家では、ツバメのファミリーを迎え入れたり、去年から飼っていたクワガタが冬を越え活動を再開したので土を入れ替えたりと、子供と生き物から春を実感したことです。
 
 
 
 
そして!
山のくじら舎では最近、慰労会があり、ランチに行ってきましたよ(^o^)/
 
場所は安芸市のリンダリンダさんです。

美味しいお料理を頂きながら、わいわいとたくさん笑いました♪

イベリコ豚とっても美味しかったな~(*^^*)
 
 
ランチの後も戻ってしっかり仕事です!!
 
クワガタの活動が再開しだしたように、様々な虫たちも活動が始まっていますね!

むいむいマグネットの在庫作りがチームに分かれて始まりましたよ!
 
牧野植物園などで販売しております。来園時はぜひご覧下さい~(^^)
 
 

 

いつの間にか、傘を無くしてしまう私…
 
梅雨に向けて傘を買い、少し雨が楽しみだなんて、思っています♪
 
降り続くと、そんな楽しみも消えそうですが(笑)
 
 
それでは、また次回~
 
サヨでした☆

製材所見学

2018.3.22

桜も咲き始め、一雨ごとに春めいてきましたね。
 
まだ肌寒い日もありますが、冬の寒いピンとはった空気もすっかり緩みました。
 
 
山のくじら舎では、先日、丸幸木材さんに製材作業の見学に行ってきました(^o^)/

 
見学に行く日の前には木の仕入れがありました。

ごろごろと大きな丸太が並んでいます。
 
同行した女性スタッフも、木を見ても良し悪しは判別できにくく、萩野社長たちが競り落としていく様子を見ていたそうです。
 
ようこさんも
「私達は製材後の良し悪しはわかるけど、製材前の木を見てもわかるようになれば、かっこいいよね。」
と、おっしゃっていました。
 
どんな状態の木でも、質を見抜く力をつけていきたいものです!
 
 
さて、製材所見学の話に戻ります(^^)
 
 
前日、古い機械好きのMさんは
「大きい機械があるき、絶対写真撮らないかんね!」
と、ウキウキしていました(笑)
 
 
その製材作業をする機械がこちら~

大きな帯のこで丸太を切っていきます。

この日はケヤキを製材するところを見学しました。

固いケヤキの丸太が半分になり、4分の1になり、そこから数センチの幅になっていきました。

この赤い光のライン上に帯のこがあり、それを見て幅を操作していくそうです。
 
 
それから、木の皮を剥ぐ機械も見せてもらいました。

四角い刃がいくつもついていて、木を回して剥いでいきます。
スギの木でした。下にあるケヤキなどの皮も固い木は、剥がせないため、そのままだそうです。
 
 
木を扱うことは同じでも、いつもしている作業とは違う現場を見ることは新鮮でした。
 
もちろんですが、おもちゃを作るために製材するまでに、色々な作業や時間がかかっていること。
 
こんなに太い丸太になるまで100年以上かかっていることを改めて感じました。

100歳の木からできたおもちゃに、子どもたちは遊びながら、好奇心や生きる力を育んでほしいな~
 
そんな思いが浮かんできました(*^^*)
 
 
そして、その後はなみおさんのNAMIO TATEGUにも見学に行ってきました。

なみおさんには、主におもちゃを入れる箱を組み立ててもらっています。

いつも面白いなみおさん、相談にのっていただいたり、技術のアドバイスをして下さったり、みんなが頼りにしています(^^)
 
 
 
今回は、山のくじら舎がお世話になっているところの紹介となりましたね。
 
見学に行ったことを、今すぐ何かに活かすということ難しいですが、そのつながりや得た知識を忘れずに、作業することも職人として大切なことかな、と……今はそう感じています。
 
だって、100年ってすごいですもん!(笑)
 
 
 
 
さて、もうすぐ、端午の節句ですね!
お祝いのご注文もお待ちしています~♪

お・わ・り

2017年から2018年へ

2018.1.10

明けましておめでとうございます。
 
ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞ山のくじら舎をよろしくお願いいたしますm(__)m
 
 
 
三連休は、成人式を迎えた新成人の方々の、艶やかな振り袖姿に見とれながら、
 
「十数年後には息子も二十歳になるんだもんなぁ、その時、私は……え~と、よんじゅ……!!」
 
と、はっとしたことでした!(笑)
 
成人式を初めて親目線で迎えた2018年……
 
なんだか、一皮剥けそうです!(笑)
 
 
2017年を振り返る間もなく、迎えた2018年も相変わらず日々が過ぎるのは早いですね。
 
年は越えましたが、簡単に振り返ってみようと思います。
 
20180110-1
 
年明けからはふるさと納税の御注文の作業に忙しい日々でした。
春頃には、「イッピン」の放送があり、びっくりするくらいの御注文!
電話は鳴りっぱなし!
 
そのため、間もなく始まったのが『ちゃぷちゃぷday』でした。
週一回、一日中『おふろでちゃぷちゃぷ』を切って磨くという日!
 
試行錯誤しながら、乗り切る日が続きました(^^;)
 
20180110-2
 
そして、おかずデリバリーが始まりました~♪
 
おいしくてボリューミー!
 
「これ、どうやって作っちゅうがやろう?」
「家では、ようせん~(笑)」
 
と、毎回わくわくな昼食でした。
今年も楽しみです(*^^*)
 
20180110-3
 
夏の終わりには新しい作業場ができ、スタッフも増え、新しい風が吹いたように思います。
 
20180110-4
 
冬にはキッチンが新しくなり、そこには立派な寸胴鍋も加わりました。
賄いのお味噌汁が冷えた身体を温めてくれます。
 
忘年会では箸拳トーナメントが開催され、美味しいお酒と料理で、みんなで笑いました(^_^)/□☆□\(^_^)
 
そして、仕事納めの日は、2年振り?という大掃除!
木屑まみれになって、なんとか一段落しました~
 
 
他にも、いろいろあった一年でしたが、このくらいで(^^)
 
たまに、一年前のことを聞いてもほとんど覚えていない私たちスタッフ(笑)
 
なんとか記憶を探りました(^^;)
 
 
 
 
去年のある日、みんなが賑やかに昼食を囲む様子を見て、ようこさんが言いました。
 
「学級会を見ている先生の気分(^^)」
 
ある時、写真家さんが集合写真を撮りながら言いました。
 
「紅の豚に出てくるピッコロ社みたいだね!」
 
一年前、Aさんが言いました。
 
「入社して驚いたことは、みなさんが下の名前で呼び合うことです。」
 
 
うまく説明できなくて、伝わりづらいですが、なんだか、どれも山のくじら舎を表しているなぁ~と勝手に感じた言葉でした。
 
 
さて!
 
今年もそんな私達が作って包装したものを、たくさんの人に知っていただき、お手元まで届けられるように、コツコツ励みたいと思います!!
 
 
どんな一年になるでしょうか♪
 
20180110-5

オリジナルなもの

2017.11.28

ご無沙汰していました~!
さよです(^^)/
 
 
もう今年も残り約一ヶ月……
信じられませんね、早すぎます(笑)
 
 
我が家でも子供たちがクリスマスツリーの飾り付けをして、サンタさんへの手紙もしっかりと書き終え、クリスマスプレゼントのカウントダウンが始まっています!
 
20171128-1
 
山のくじら舎にもサンタさんからのご注文が増えてきました。
 
ご検討中のサンタさんはお早めのご注文をよろしくお願いしますm(__)m
 
 
 
そして、大変遅くなりましたが2つ新商品のご紹介をしたいと思います♪
 
20171128-2
まずは、こちらの『あいうえおつみき』です♪
20171128-3
個人的に楽しいオリジナルのイラストがお気に入りです(^^)
20171128-4
ひらがなの知育玩具になりますが、ひらがなを読めない2歳の次男も積み木として遊びます。
絵を見て、「これは?」と繰り返し何度も聞き、目と耳から、絵と文字を捉えている様子もありました。
20171128-5
来春に小学一年生になる長男は、文字を繋げて単語をつくることを遊びながら学んでいました♪
 
それぞれのお子さまの年齢にあった遊びから、文字や絵を捉え、ひらがなを身につけることができるような積み木になっています。
 
 
 
 
そして、新商品二つ目も同じく積み木の『ABCつみき』がこちらです♪
20171128-6 20171128-7
今、小学校教育において、英語は必修科目となってきました。
 
遊びながら英語にふれ合えたら、親しみも湧きますよね(^^)?
 
商品ページにいろいろな遊び方の例もありますので、ぜひご覧になっていただきたいです♪
 
 
『あいうえおつみき』と『ABCつみき』は組み合わせて遊んでいただくこともできます。
 
 
幼い頃からの知育玩具として、とってもおすすめな新商品のご紹介でした\(^o^)/
 
 
 
あ!それから、会社の新しくなったところのお話も……
 
じゃーん!(笑)
20171128-8
なんということでしょう!
 
新しいキッチンができました~!!
 
 
萩野社長以外で唯一の男性のMさんが夏頃?から少しずつ作業を進めて、ついに完成です☆
 
 
完成した日は、みんなが引き出しを全部開けたり閉めたり、隅々までチェックしていました!(笑)
 
 
全面木でつくられたキッチンは初めて見ました!
山のくじら舎らしいなって思います(^^)
 
これから使いながら、木の変化も楽しみですね~
 
 
 
新しいスタッフも増えているので、楽しい昼食を囲みたいと思います♪
 
 
さあ、クリスマスに向けて頑張りますよ~!!!

夏の終わりのひとりごと

2017.9.11

こんにちは!さよです!
 
またまた久しぶりになってしまいました~(^^;)
 
 
 
夏も家事に育児に仕事!遊びも!
あっという間の毎日を過ごし、気づけば秋~♪
 
今年の夏は本当に暑かった……
 
 
まだ日中は暑さが残りますが、涼しくなって本当に良かった~(>_<)
 
 
 
そんなこんなで暑い夏を乗り越え、山のくじら舎では、新しい作業場ができたり、新しいスタッフも増えて、進化中です☆
20170911-1
 
私も携わる作業が増え、一日の段取りから一週間分の段取りと、やりくりをしています。
 
 
そういえば、『新人奮闘記!』の更新も間があいてしまって、思うのが、新人なんて言ってたら怒られるんじゃないか!?と(笑)
 
 
まだまだ未熟ですが、新人で許される立場ではなくなってきたのかな~と(^^;)
 
というわけで、次の更新からは、『木工職人やってます!』にしようと考えています(^^)
 
 
書く内容は、たくさんあるのですが、言葉にするのは難しいな~と悩んでしまいます。
 
 
 
身体を使う仕事を言葉で表すのって難しかったりするんですよね。
 
 
だからか、新しい作業を教えてもらったり、教えるとき、ほぼ擬音のことがあります(笑)
 
 
「ここをシャーっとして、ここをシュシュってして……こんな感じ!」
 
「は、はい!わかりました!」
心の声(え、えー!??)
 
 
山のくじら舎のあるあるですね☆(笑)
 
もちろん的確な言葉で教わることも多いですよ!?
 
 
 
でも、新人時代はそんなふうに見て覚えて身体で覚えて、感覚を自分のものにしていくのでしょうか(^^)
 
あ、新人に限らずでしたね!
 
 
 
 
 
さてさて、夏が終わり、週末になると朝からプールの空気を入れ直して水をためて汗だくになる、という我が家のルーティーンも終わりました!!
 
 
絶賛イヤイヤ期間中の次男はオムツ卒業もまもなくで、嬉しいような寂しいような……
 
秋風が切ないなぁ……
 
 
な~んて、ニヤニヤ思っていましたが、先日のある朝はズボンをはくことを断固拒否!!
 
Tシャツにオムツ、靴下にサンダルで堂々と登園する姿を見て、早くイヤイヤ期終わらないかな、と現実に戻ったことでした(T^T)
 
 
 
秋も運動会に遠足に、盛り沢山になりそうです♪
 
 
あと、夏の疲れを癒やして、美味しいものを食べたいな~
 
そのためにも、しっかり働こう!
 
お待たせしているお客様、申し訳ございません(>_<)
 
 
 
今月も頑張りまーす(^o^)/
 
20170911-2
(こちらは赤ちゃんのおもちゃセットです☆)

木工職人やってます

2017.6.26

こんにちは!サヨです(^^)/
 
庭の紫陽花も綺麗に満開になりました。
 
 
空梅雨かと思えば各地で大雨!
今後もお天気が心配です。
 
 
 
しかし、お天気の心配ばかりもしていられません!
 
NHKさんでの番組放送後からたくさんの注文が入り続けていますΣ(・ω・ノ)ノ
 
 
少しでも早くお客様にお届けできるよう、日々できるだけ頑張っているところです!
 
 
番組紹介された定番商品の『ちゃぷちゃぷ』においては週一でちゃぷちゃぷdayという日を設けて、一日中全員でちゃぷちゃぷを作っています!!!
20170626-1
そして、どうすれば限られた時間の中でできるだけ多くのおもちゃを作れるか……
 
 
みんなで試行錯誤しています。
 
 
働くお母さんでなくても、作業効率が重要なのはもちろん当然ですよね!
 
母になると家事においても仕事においても効率の重要度は高くなりました。
 
子供が小さいと尚更です(^^;)
 
 
 
効率良く無駄を省いていかないと一日が終わってくれませんからね。
 
 
でも、無理し過ぎない!
これが大事!
 
私はよくキャパオーバーし、周りに迷惑をかけてしまうという、ダメなパターンですm(_ _)m
 
 
なんだか、書きながら自分に言い聞かせているような内容になりました(笑)
 
 
 
少し話は変わりますが、先日、バイヤーさん向けの展示会が東京でありました☆
 
 
普段、お客様の生の声(感想)を聞くことは少ないため、展示会から帰ってきた先輩も良い機会だったと言っていました(*^^*)
 
 
そして、作っているのが女性だというところにとても驚かれたと聞きました。
 
 
 
山のくじら舎は萩野社長と家具職人の2名以外、社長婦人のようこさん含め後の14名は女性です。
 
 
私も先日あった同窓会で友人に仕事を聞かれ、
 
「木のおもちゃ作りゆうよ、木工職人…」
 
と言うと、驚かれました(^^)
 
なかには、弊社を知っている友人もいて嬉しくなりました♪
 
 
 
やっぱり職人さんって言うと、男性のイメージが強いようですね。
 
 
今回、その他にも貴重な声が聞けて、励みになりました。
 
 
これからも女性として母としての、ものづくりを大切にしたいと思います!!
 
 
 
私もこの6月で、ついに30歳になり、20代(アラサー)のSちゃんにはニヤニヤされました…(笑)
 
 
そして、先輩方には「40歳になったときと比べたら30歳なんて大丈夫!」と励まされました(笑)
 
 
こんな感じで、山のくじら舎のお昼はいつも賑やかです♪
 
 
しかも!
おかずのデリバリーが始まり、お昼の楽しみも増えました!
20170626-2 20170626-3
 
今週も楽しみです(^^)
 
 
蒸し暑くなりそうですが、頑張っていきましょう~!!