【グリーンウッドワーク部】木を割る!特集
2024.7.5
こんにちは🌴🌞🍹
暑さに早くも挫けそうなスタッフAです…
7月に入りましたが、まだ梅雨明けとはいかず
五月(さつき)晴れの日差しにこんがり肌を焼かれる日々ですね☀☀☀
以前山のくじら舎でグリーンウッドワークが流行中とお伝えしましたが、
今回はグリーンウッドワークの中でも見どころある「木を割る」工程をご紹介いたします。
前回の記事が気になる方はこちらから
☞https://yamanokujira.jp/yks/blog/20240601-3285
グリーンウッドワークでは、切り出したてほやほやの枝や丸太を削って成形します🌲🌳
丸太などの太い木は作りたいものの大きさに合わせて小分けにするため、金属のクサビとハンマーを使い「木を割る」工程が入ってきます。
木の種類によっても割りやすさは異なりますが、スパッと切れるととても快感です😊
丸太を割るのはかなりの重労働に思えますが、女性スタッフでもうまく道具を使えば簡単に割ることができます!
実は先ほどお伝えしたように、割りやすさは木の種類によって異なります。
木の繊維がまっすぐきれいな木は、スパッと割れますが、中には繊維が複雑に絡んでいる木の種類もあり、それを割るのはとても時間がかかります。
上の動画はまさに割れにくい木で、何回も何回もクサビを打ち込みようやく割れました😓
繊維が複雑に絡んでるぶん耐久性は上がるので、根気があり家具など丈夫なものを作りたい人にはおすすめかもしれませんね!
もっと専門的な道具を使ったりすることもできますが、
グリーンウッドワーク部のみんなでワイワイ一緒に割るのがとても楽しいです🥳
割った後は斧で成形したり、ナイフで削る工程になります。
またそちらの工程もお伝えしていけたらなと思います😌
湿度も高く、夏本番ではないため油断しているからか
熱中症にかかりやすい季節です。
実はスタッフA、学生の頃に熱中症で倒れてから、
暑さにすごく弱くなりました。本当に危険な病気です‼
皆さま決して無理をせず、気を付けてお過ごしください。
暑さ対策で頭に保冷剤をぐるぐる巻きにしているスタッフAでした👋