カートを見る

トップ > 商品一覧 > 初節句祝いにおすすめなおもちゃ

節句お祝いにおすすめ

8 件中 1-8 件表示 

ピヨピヨておしぐるま

ピヨピヨておしぐるま

48,000円(消費税込:52,800円)

ハイヨーもくば

ハイヨーもくば

38,000円(消費税込:41,800円)

ちびっ子大工道具セット

ちびっこ大工道具セット

28,000円(消費税込:30,800円)


ままごとセット

ままごとセット

28,000円(消費税込:30,800円)

あいうえおつみき

あいうえおつみき

28,000円(消費税込:30,800円)

ABCつみき

ABCつみき

28,000円(消費税込:30,800円)


五月人形(金太郎)

五月人形(金太郎)

18,000円(消費税込:19,800円)

ひな人形

ひな人形

18,000円(消費税込:19,800円)


8 件中 1-8 件表示 


初節句のお祝いに

子どもが生まれて初めて迎える節句が「初節句」で、女の子は3月3日「桃の節句」、男の子は5月5日「端午の節句」です(当日が生まれてすぐの場合は、翌年の節句にお祝いすることも多いようです)。
お七夜・お宮参りなどと同様、赤ちゃんの健やかな成長と厄除けを願う大切な行事で、家族と双方の祖父母、お祝いを頂いた親戚や友人などを招いてお祝いをします。

桃の節句(3月3日に行う女の子の節句)

女の子が生まれてから大人になるまで厄災から守るという大切な役目がある雛人形や桃の花を飾り、白酒、ひなあられ、菱餅などを供えます。お祝いの膳にはちらし寿司、蛤のお吸い物など用意します。

端午の節句(5月5日に行う男の子の節句)

武者人形や鎧兜を飾り、ちまき、柏餅を供えます。外には鯉のぼりも立てます。お祝いの膳に決まりはありません。子どもの喜ぶものを用意してあげましょう。

ギフトラッピング
文化財保護プロジェクト始動