OYAKOSAJI
oil 15,000円(税込16,500円)
urushi 28,000円(税込30,800円)
小さな赤ちゃんのために、想いを込めたはじめてのひとさじを。
赤ちゃんがうまく泳げるようになるまで、背中に乗せて一緒に泳ぐお母さんくじら。そんな微笑ましい親子の仕草をモチーフにした、高知県産ヒノキを使用したベビースプーンが2本セットで登場しました。
「親さじ」はファーストスプーンとしてお母さんが食べさせてあげる離乳食に。そして「子さじ」は赤ちゃんがはじめて自分で食べるスプーンとしてご使用いただけます。
2本のスプーンにはそれぞれ、赤ちゃんの成長に合わせた工夫を凝らしています。「親さじ」はお母さんが持ちやすいように柄を長く、さじの部分は赤ちゃんの口にフィットしやすいように浅く小さく作っており、滑らかな舌触りです。「子さじ」は赤ちゃんの手でもしっかりと握りやすいように持ち手の長さ、太さを計算し、さじの部分は「親さじ」よりほんの少し大きく作っています。仕上げは、木のぬくもりと素材感をそのまま生かした「植物性オイル仕上げ」と、高級感もあり、よりくじららしい真っ黒な「漆仕上げ」の2種類をご用意しました。
子供にとって、そして家族にとって、OYAKOSAJIが赤ちゃんだった頃をあたたかく思い出させてくれる特別なものとなってくれるよう願っています。
セット内容:スプーン2本(親さじ・子さじ)
サイズ:Oyasaji L145mm、Kosaji L115mm
材質:ひのき

まるでくじらの親子が泳いでいるかのようなフォルム。お母さんくじらが子どもくじらに泳ぎを教えているかのようです。スプーンをテーブルに置いた時、口に入れる部分が触れてしまわないように設計を工夫しました。

小さな赤ちゃんの、小さなひとくちのために。お食い初めから毎日の離乳食にも。木製のスプーンは熱が伝わりづらいので、口当たりがとてもやさしく安心。

子さじは赤ちゃんが自分で握りやすい長さ、太さを計算しました。自分で食べられるようになった赤ちゃんの成長にあわせて、さじの部分も「親さじ」よりほんの少し大きくなっています。
雰囲気のちがう2種類の仕上げをご用意しました。
どちらも赤ちゃんにとって安全な成分を使用しているので安心です。毎日の暮らしの中で使い続けられるものを作りたいと、心を込めて一つ一つ丁寧に作り上げられています。
植物性オイル仕上げ
素材感をいかした植物性オイル仕上げの「oil」は、ヒノキありのままの素朴でやさしい温もりを感じることができます。食卓にも馴染みやすく、皆さまに喜んで頂ける一品です。
漆塗り仕上げ
漆塗り仕上げの「urushi」は福井県で越前漆器を8代、200年に渡り作り続けている伝統工芸士による真塗り仕上げ。本格的な漆のベビースプーンは特別感があります。

大切な節目を共に過ごした思い出をずっと大事にお持ちいただけるよう、専用のギフトボックスもついています。
銀の箔押しのロゴが特別感を演出します。
セット内容
親さじと子さじの2本セットです。オリジナルギフトボックスに入れてお送りします。

OYAKOSAJI oil

OYAKOSAJI urushi

「OYAKOSAJI」はJIDAデザインミュージアムセレクションに選定されました。